気太り型のあなたへ (つぼダイエット)

気太りタイプのあなたは、一般にストレスがたまりやすい体質です。体内をめぐる気は、精神面の影響を受けやすく、ストレスなどによってスムーズに流れなくなると新陳代謝が鈍くなり、余分な脂肪や水分が排出されずに太ってしまいます。ですから、仕事やプライベートでストレスを抱えて「鬱状態で、何となく気分が乗らない、やる気がしない」というときは十分気をつけてください。
対策として、ストレスをためないようにして、気分転換を上手にはかりましょう。 また、この体質の人は肺の機能が低下している場合が多いので、肺の調子を整えることが大切です。
気太り体質を改善させるツボ刺激
合谷(ごうこく)
手の甲側の人差し指と親指を大きく開いたときに、2つの骨が合わさる付け根のへこんだ部分にあります。合谷は、別名「万能のツボ」と呼ばれ、刺激するとストレスを抑える効果もありますので、毎日刺激するとよいでしょう。また、寝る前に刺激すると安眠効果も得られますよ。
刺激法
なるべく大きく親指と人さし指を開いて、もう一方の手の親指と人さし指ではさむようにして力を入れて押して刺激します。
![]() |
![]() |
気海(きかい)
気海は、おへそから指2本下のところにあるツボです。体中を駆け巡っている気は、いったん気海に集まるといわれていますので、このツボを刺激すると体を元気にする効果が期待できます。
刺激法
効果的な刺激法は、ドライヤーなどの温風を気海にあてて刺激します(やけどには注意してください)。